ねこねこ亭の小さな命を守る会

あなたが餌をあげている野良猫は、近隣に迷惑をかけていませんか?当会には、毎年多くの相談・苦情が寄せられます。他人の敷地に糞をする、マーキングをする、発情の声がうるさい、車に傷をつける、子猫を産んでいる・・・、餌やりをするのであれば、繁殖して増えないような措置を行ってください。希薄な御近所付き合いの中で、迷惑だと思っている住人の方々は、餌やりへの不満を溜め込んでいます。怒りの矛先が、あなたが餌をあげている猫に向かう前に、増やさない努力をしてください。私達は、野良猫がいない社会を目指して、東京都葛飾区・江戸川区を拠点に、野良猫に不妊手術・去勢手術を実施する活動を行っています。

はなまるくん:喉にしこり?そしてハゲ?💦

➡️はなまるくんを保護した経緯について

2022年1月24日

顎の付け根に2センチくらいのしこりと、その横にも小さなしこりがありました。保護した際に怪我をしていたので、その影響かと思われますが、近々、検査の予定です。

2022年2月3日

預かりさんが、はなまるくんをふじわら動物病院へ連れて行ってくれました😌

IMG_3759.jpeg

洗濯ネットに入れられたはなまるくんを見て、楓ちゃんが「パパを連れてかないでぇー💢」って言ってます😅

IMG_3760.jpeg

エイズ・白血病キャリア検査は、どちらも陰性でした😌

以下が、血液検査の結果です。2箇所、数値が高い箇所がありました。

IMG_3715.jpeg

気になっていた首のしこりですが、はなまるくんが緊張しすぎて、先生、確認できず😰それとは別に、右足のくるぶしが腫れていると言われ、全部ひっくるめて経過観察となりました。

2022年3月4日

預かりさんから、耳の後ろがハゲてる😳との報告があったので、経過観察となっていた件を含めてみやむら動物病院へ連れて行きました💨色々、診てもらいたかった事が多かったので、院長先生を指名しました💦

最初に、両方の後ろ足を診ていただきました。歩行機能含めて問題なし⭕️若干、右足の内側がモッコリしていましたが、捻挫とか何かしらの古傷が治った痕跡ではないかとの事でした。

私も触らせてもらって確認しましたが、普通だと気が付かないくらい小さな膨らみでした。

IMG_4254.jpg

顎にあるというしこりは、リンパ節でした⭕️先の病院で、しこりを確認できなかったのは、リンパ節だったからだと思うよーと言われました😅リンパ節なら、みんな普通にあるもんね💦

IMG_4252.jpg

お口の中も診ていただいたところ、歯肉炎が結構ありました⤵️いずれは、歯石取りした方が良さそうです。

IMG_4257.jpg

耳の後ろのハゲは、好酸球性肉芽腫症候群?かと心配していたのですが、耳からなる肉芽腫はまず稀との事。経過観察でも良いよーと言われたのですが、念の為、食物アレルギーの粉薬を処方していただきました。

保護してから食べていたフードが、ピュリナワン→ロイヤルカナン→3ヶ月前からブラバンソンヌのフィッシュとチキン、キアオラのカンガルーに変えたので、ピュリナワンに戻してみます🍚

IMG_4312.jpg

預かりさんちへ帰宅して、ホッと一息💓

IMG_4279.jpg

出張買取くまねこ堂♪

くまねこ堂さんに不要な物を売っていただくと、私たちの活動に支援できます♪

出張買取くまねこ堂
キャンペーン実施中!

飼い主のいない猫の不妊・去勢手術キャンペーン第6弾を実施中です。

不妊・去勢手術キャンペーン
詩歌集💓金木犀彩惠

私たちの仲間、金木犀彩惠さんが、詩歌集『身から出た愛と呼ばせて』を発売しました。

身から出た愛と呼ばせて:金木犀彩惠

猫ちゃんの脱走防止に窓には柵をつけてあげてね☺️脱走防止柵は私が買って良かった物のひとつです。

 

夏🌻スイカが好きな私のお気に入り🍉ほぼ1年飲んでます。

丈夫で組み立ても簡単♪我が家の猫たちのお気に入りです⤴️満員御礼で使ってくれてると幸せな気分になります☺️床穴があるのでダンボールで塞いで中にクッションを敷いてます。