ねこねこ亭の小さな命を守る会

あなたが餌をあげている野良猫は、近隣に迷惑をかけていませんか?当会には、毎年多くの相談・苦情が寄せられます。他人の敷地に糞をする、マーキングをする、発情の声がうるさい、車に傷をつける、子猫を産んでいる・・・、餌やりをするのであれば、繁殖して増えないような措置を行ってください。希薄な御近所付き合いの中で、迷惑だと思っている住人の方々は、餌やりへの不満を溜め込んでいます。怒りの矛先が、あなたが餌をあげている猫に向かう前に、増やさない努力をしてください。私達は、野良猫がいない社会を目指して、東京都葛飾区・江戸川区を拠点に、野良猫に不妊手術・去勢手術を実施する活動を行っています。

右前足切断なーちゃん:1/8〜8/19:外耳炎と目の浮腫💊

➡️なーちゃんを保護した経緯について

2022年1月8日

ポンポンみたいになった右前足ですが、不自由なく普通に生活しています☺️

IMG_3317.jpeg

預かりさんが人馴れ訓練を頑張ってくれています💪

IMG_3318.jpeg

少しずつだけど、なでなでも出来るようになりました💓

IMG_3319.jpeg

2022年1月21日

保護してからずっと左耳からコーヒー豆のカスのような物がでていたので、耳掃除をしつつ様子をみていたのですが、なかなか治らないので、預かりさんちの近くの病院へ連れて行っていただきました💦

こんなの😳なんだろ?
IMG_3677.jpeg

先生に診察していただき、耳の奥の方まで綺麗に掃除してもらって、お薬を塗っていただきました☺️

耳ダニなどもいなかったので、駆虫後のダニの死骸などではないかとのお話でした。

IMG_3506.jpeg

もし再発するようであれば腫瘍の可能性があるので、内視鏡検査をするように言われました。もう暫く様子をみます😌

2022年2月9日

その後、左耳の状態は相変わらず⤵️汚れがまた止まらなくなったので、みやむら動物病院に行ってきました。久しぶりに院長先生に診察をお願いしました😌

待合室で待ってます💓
IMG_3845.jpg

先生に耳の中を診ていただいて、汚れを顕微鏡で診てもらったら、ものすごい数のブドウ球菌が繁殖している(外耳炎)でした😱

どの抗生物質を使えば効果があるか外部機関に検査をお願いする事にしました。10日から2週間くらいで結果がでるそうです。

その後、耳の中を洗浄してから、お薬を開始します💊

IMG_3844.jpg

重大な病気でなくてホッとしました😭

歯と歯茎を診ていただいてます。年齢は、3から5歳くらいかな🤔

IMG_3847.jpg

院長先生も、なーちゃんの前足をみて吃驚していました💦切断された骨は溶けちゃったんだねーって言われました。

診察室で、洗濯ネットに入ったなーちゃんを抱っこしました💓可愛かったです☺️

2022年2月26日

なーちゃんの感受性試験の結果がでたので、病院へ行ってきました💨

IMG_4141.png

耳の中は、やっぱり汚れが酷い😰

IMG_4139.png

検査の結果、なーちゃんの場合、クリンダマイシンという抗生物質には耐性ができていて、使用しても効果がない事がわかりました😳

CVA/AMPC(+)クラブラン酸・アモキシシリン
CFV(+)コンベニア
CPDX-PR(+)セフポドキシム
MEPM(+)メロペネム
FRPM(+)ファロペネム
AZM(+)アジスロマイシン
DOXY(+)ドキシサイクリン
CLDM(ー)クリンダマイシン
OFLX(+)オフロキサシン
OBFX(+)オルビフロキサシン

⚠️多剤耐性菌のトニー・スタークくんの一件で、耐性菌の存在と、抗生物質の危険な一面を知ったので、なーちゃんは慎重に検査を実施しました。

IMG_4142.png

コンベニア注射を打って、OBFXの飲み薬14日分(1日1回)と、OFLXの点耳薬(ウェルメイトL3)を処方していただきました💓お薬を飲み終わる2週間後に再診です😌

2022年3月19日

なーちゃんのお耳の再診に行ってきました😌

お耳の中は、随分綺麗になっていて、ベッタリでていた汚れも少なくなっていました⤴️あと8日分お薬をのんで、残りの点耳薬をつけたら、治療を終わって良いそうです⭕️

IMG_4552.jpg

2022年4月13日

なーちゃんの左目が真っ赤になって浮腫になってしまったので病院で目薬をもらってきました😌

猫風邪のウイルスを持っているので季節の変わり目で、こんな感じになったりする事があるみたいです😰

IMG_4906.jpeg

2022年8月19日

なーちゃん、また耳の汚れが再発してしまい、カサカサした物が落ちてきて、中はグジュグジュの汚れがでるようになりました😰

という事で、以前処方していただいた薬と同じ点耳薬と抗生物質14日分(1日1回)を処方していただきました😌

IMG_7281.jpg

出張買取くまねこ堂♪

くまねこ堂さんに不要な物を売っていただくと、私たちの活動に支援できます♪

出張買取くまねこ堂
キャンペーン実施中!

飼い主のいない猫の不妊・去勢手術キャンペーン第6弾を実施中です。

不妊・去勢手術キャンペーン
詩歌集💓金木犀彩惠

私たちの仲間、金木犀彩惠さんが、詩歌集『身から出た愛と呼ばせて』を発売しました。

身から出た愛と呼ばせて:金木犀彩惠

猫ちゃんの脱走防止に窓には柵をつけてあげてね☺️脱走防止柵は私が買って良かった物のひとつです。

 

夏🌻スイカが好きな私のお気に入り🍉ほぼ1年飲んでます。

丈夫で組み立ても簡単♪我が家の猫たちのお気に入りです⤴️満員御礼で使ってくれてると幸せな気分になります☺️床穴があるのでダンボールで塞いで中にクッションを敷いてます。