江戸川区多頭飼育崩壊(地域猫)のんのんちゃん:キャリア検査の結果
瀕死の状態で保護をした、のんのんちゃんは、預かりさんちで暮らしています😌
➡️のんのんちゃんの闘病期と預かりさんちでの記録
預かりさんが、のんのんちゃんのエイズ・白血病の検査に行ってくださりました😺
白血病が約1ヶ月、エイズが約2ヶ月の潜伏期間があるので、8月31日に保護してから直前に感染していた事を考慮しても、十分に潜伏期間が過ぎました。
9月10日にした検査結果と、今回の結果のどちらも陰性だったので、これで確定となります⭕️
体重は、5.8Kg。また少し増えました😳
そして今回は、更に詳細な血液検査をしていただきました。血糖値やこれステロース数値も、問題なし⭕️
死にかけたのが嘘みたいに、とても健康な体になりました💪
一方のカッパーくんはというと・・・
体重が少し減って5Kgになっていたそうです。のんのんちゃんとの日々で、ダイエットが成功⤴️、理想的な体型になりました🎉
おまけ
11月末、再びシッターに行ってきました😌
前回は、私の前で猫を被りまくってた2匹でしたが・・・今回はどうかな🤔
のんのんちゃんも、私の事を覚えていてくれて、最初からフレンドリー💓
そして、私がトイレ掃除をしたり、ご飯の用意をしている後ろで、ふたりでグルになって悪さをしまくってました😅