江戸川区多頭飼育崩壊(地域猫)のんのんちゃんとカッパーくん:続)猫ドックの結果
瀕死の状態で保護をした、のんのんちゃんは、預かりさんちで暮らしています😌
➡️のんのんちゃんの闘病期と預かりさんちでの記録
預かりさんが、猫ドックの時に採尿できなかった、オシッコ検査に行ってくださりました🚾ついでにシャンプーもしていただいて、のんのんフワフワになりました💓
体重は、5.14Kg。また少し増えました⤴️
採尿結果は、今のところ問題なし⭕️定期的な健康診断で、これからも様子をみていきます☺️
おまけ
11月の初め、預かりさんが留守だった2日間、シッターに行ってきました😌
預かりさんからは、喧嘩したり、近くにいたり、ご飯を交換しあったり、追いかけっこしたりしている様子が届いていましたが・・・
果たして・・初めてのお留守番は成功するのか?!
到着すると、カッパーくんから、なでなでの大催促💓
カッパーくんとは、多頭飼育崩壊から数えて、かれこれ6年の付き合いですからね😉
のんのんちゃんの方はというと、「誰?」って反応でした😭
入院中、あんなにお見舞いに行ったのにね😢
だけど根っからの人懐っこさで、すぐに打ち解けてくれました☺️
仲良くパウチを食べてます🍚実にお利口さんな2匹です⤴️
それぞれ絶妙な距離感で、お昼寝中😴
カッパーくんのシッターの時は、一緒にお昼を食べたり、夕飯を食べたりしながら、長時間滞在しているのですが、長い時間一緒にいても、喧嘩する事も、オラつく事もありませんでした☺️
ん?
預かりさんから聞いてた話となんだか違う🤔
カッパーくん、私に良いところを見せたくて、兄貴ヅラして猫被ってたみたいです😅