江戸川区多頭飼育崩壊(地域猫)のんのんちゃん:猫ドックの結果
瀕死の状態で保護をした、のんのんちゃんは、預かりさんちで暮らしています😌
➡️のんのんちゃんの闘病期と預かりさんちでの記録
のんのんちゃんの預かりさんが、ひなた動物病院で猫ドックを受けてくださりました😌
ひなた動物病院の院長先生は、みやむら動物病院に勤務されていた頃、我が家の猫たちの主治医で、とてもお世話になった先生です☘️
みやむら動物病院でカルテをコピーしていただて、ひなた動物病院へ引き継ぎました📝
検査項目は、以下です。
・血液検査
・レントゲン(腹部、胸部)
・エコー(腹部)
・尿検査
・便検査
・診察
・グルーミング(爪切り、耳掃除、おしり絞り、足裏バリカン)
体重は、4.8Kgでした☺️
レントゲン検査結果:明らかな異常所見は認められませんでした。
超音波検査結果腹部:膀胱砂粒症が認められました。
糞便検査結果:明らかな異常所見は認められませんでした。
尿検査の結果:尿貯留が少なくて、検査できませんでした。日を改めて検査します。
エコーで、膀胱内の砂粒状高エコー像が認められました
血液検査結果:明らかな異常所見は認められませんでした。
以下のような結果がでました。【】内は標準値です。
赤血球:7.04M/uL【5.3-8.9】
PCV:30.3%【27.6−53.4】
ヘモグロビン濃度:9.3g/dL【9.5−14.5】
白血球:7960ul【5500−19800】
血小板:26.2*10K/uL【10.5-36.5】
総蛋白質:6.8g/dL【5.7−7.8】
アルブミン:3.3g/dL【2.3−3.5】
グロブリン:3.5g/dL【2.7−5.2】
GPT(ALT):65U/L【22−84】
ALP:41U/L【(〜1歳)27−125(1歳〜)−58】
尿素窒素:28.3mg/dL【17.6-32.8】
クレアチニン:0.95mg/dl【0.9−2.1】
血糖値:104mg/dL【71−148】
総コレステロール:114mg/dL【95−229】
カルシウム:10.3mg/dL【8.8−11.9】
あんなにボロボロだった数値が、全て、標準値内になりました🎉
追加で、心臓の超音波検査もやっていただき、異常なしとの結果もでました😭
そしてなんと❗️のんのんちゃんも、カッパーくんと同じ、腰椎欠損症でした😅腰椎1つ分、胴が短いです。
カッパーくんたちの多頭崩壊家族、めちゃ腰椎欠損症の子が多いです😳